「e六曜」六曜や旧暦、九星、干支などを表示してくれるカレンダーアプリ
六曜や旧暦、九星、干支などを表示してくれるiPhoneのカレンダーアプリ「e六曜」の紹介です。仕事によってはかなり使えるアプリなんじゃないかと思います。
カレンダー全体はこのように表示されます。カレンダー部分には六曜、旧暦、干支が表示されます。各日付をタップするとさらに詳しく表示。九星や月の満ち欠け、日の出、日の入り、潮の満ち引き、さらに簡単なスタンプでカレンダーに印をつけることができます。
カレンダー上部の矢印一つで次の月へ、矢印二つでこのような画面になりますので好きな月や年に移動する事ができます。好きなところに移動してもカレンダー画面の今日をタップすれば今日に戻ります。
保存をタップすれば右のような画像で保存されますので、壁紙にしても見やすいです。
e六曜の動画をどうぞ
動画の最初は壁紙にした状態です。e六曜というアプリは関係ない人は全く興味ないし、関係ある人はまさに神といってもいいようなアプリだと思います。結婚式の日取りや引越しの日などe六曜で日にちを判断する状況もありますよね。どうせなら縁起の良い日にしたいものです。
特にウエディングプランナーとか占いやってる方、ほかにも釣りに行く人は潮の満ち引きなどの情報が参考になると思います。縁起を担ぐ必要がある職業、六曜を重要視する人には「e六曜」は間違いなくおすすめのアプリです。逆に全く気にもしないし関係ない方は特に必要ないでしょう。
2009年06月24日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:115円 Apps - アプリ ライフスタイル
「ぷよぷよフィーバーTOUCH」iPhoneでぷよぷよができるアプリ »
« 「ヒーローオブスパルタ」美しいグラフィックの3Dアクションゲーム