「FunGlasses」めがねやサングラスのイラストと写真を合成して楽しめるおもしろアプリ
撮った写真や保存している写真にアプリにあるメガネやサングラスのイラストを合わせて楽しい合成写真ができるアプリです。この前このサイトの管理人さんに車でメガネ屋さんに連れてってもらったんですよ。(その節はありがとうございました)別にアプリと直接関係ないっちゃないんですけどなんか私の中でメガネが今「旬」なので気になってやってみたらおもしろかったので書きました(笑)
写真じゃなくてごめんなさい。この画像に色んなメガネを付けてみます!メガネはピンチイン/アウト(画面をつまんで縮めたり、広げたり)で拡大縮小したり、2本指で角度を変えられたりできます。
サイズを変えられるので「ハリー・○ッター」のような大きさや鼻メガネにもできます。(上の写真は拡大/縮小のイメージです。)
人によってはショーヘイ!ヘーイ!!にもなれます。
昔のバカンスっぽくもなります。
海を満喫してそうな感じになります。
どなたか彼に「人生とは何か」を教えてあげてください。
チョット違うけど、茶色いに近い赤いめがねを買いました。もう少しスクエアな感じのやつです。
サイズや角度がカスタマイズできるのがいいですね!全部で18種類のメガネがあります。ちなみにお試し版なので画像が保存できない(上のスクリーンショットの形式じゃないと保存できない)ので有料版をオススメします!有料版をやってないのでわからないですが本格的なめがねのイラストをいっぱい揃えてくれたら実用的に楽しめそうですね。(わがまま言ってしまいました、ごめんなさい)「FunGlasses」お遊びアプリとしてとても遊べるので友達や周りの人と遊んでみてはいかがでしょうか!
有料版はこちら
AppStoreでFunGlasses Plusを見る
2009年08月27日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ 写真
「Bling Movie Lite」作ったドット絵を連続で表示させて動きのあるイラストや文字にするアプリ »
« 「京都路線マップ」オフラインで回覧できる京都の路線図アプリ