「元素周期表」学生さんなら必須かも!大人の方にとっては懐かしい元素周期表のアプリ
「水平リーベ僕の船、なー曲がるシップスクラークか♪」語呂合わせが懐かしい元素周期表のアプリです。「化学なんてまっぴらごめんだぜ!」って思ってる方には申し訳ないです。お勉強に明け暮れる学生様にオススメのアプリです。
元素一覧です。タップすると元素の分類、族などが大まかに分かります。右下のwikiをタップすればwapedia.(Webサイト)に飛び、詳細が見れます。
化学に興味が持てないご覧の学生さん!ミネラル成分であるバナジウムが豊富に入っている天然水がコンビニで売ってたり、科学的根拠は無いけどゲルマニウムのブレスレットやネックレスが高値で売れたり、タイヤ交換したら窒素ガス入れてくれたり元素は結構身近なものなのです。知識があると大人になってから色んなことが分かって面白いですよ!
iPhoneを横にすると表が出ます。
そういえば、高校時代今でもよく遊ぶ男子校に通ってた下ネタなんか一切言わないマジメな理系のお友達が「ふっくらブラジャー愛のあと」とか「変なねーちゃんある暗いところでキスの練習」とかトランプしながら突然つぶやきだしたので、男子校に行ったせいでとうとうオカシクなったのがととても心配した記憶があります。(ちなみにこれ語呂合わせです。)あと中学の時、原子番号70のYb(イッテルビウム)から、変な行動や、面白いことをする人に対して「Yb(ワイビー)」って言うのがクラス内で流行ってました(笑)今思うとホントおバカだなって思いますね。
だいぶ話が脱線しましたけど学生のみなさんも元素周期表をみると落ち着くという大人のみなさまも見やすくて綺麗なので興味があれば是非どうぞ。
2009年08月18日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ 教育
「iSpinBottle」誰か一人を決めたいけど決められない時などに使える”白羽の矢”的アプリ »
« 「最寄駅」現在地から近くの駅を表示してくれるアプリ。初めて行く場所などで!