「花札~こいこい編」iPhoneでこいこいが楽しめるアプリ。ただ今配信記念価格115円!
こいこいが楽しめるアプリ「花札~こいこい編」。ざっくり説明すると親と子を決めて花札を配り、場にある札と同じような札があれば取り手元にある札で出来た役によって優劣を決めるゲームです。お正月に向けて練習したい方はどうぞ!今なら配信記念価格として115円で提供されています。
昔1度だけしかやったことがない初心者の私ですがチャレンジしてみたいとおもいます。
素人の私にもわかるように「Help」に説明があるので見てみます。相手より先にポイントをとってあがればとりあえずいいのか。
[役]アプリをする際の参考に。私もこれを見ながら今からゲームをしたいと思います。
はじめに親と子を決めゲームがスタート。場に8枚、札が両方に8枚配られます。
場にある札に手元の札と同じ月の絵柄があれば取る事が出来ます。もしなかったら手札を場に1枚置きます。取れる札にはカーソルが表示されるのでわかりやすいです。
手元の札を1枚出すと自動的に山から1枚札が取られ揃うと札がもらえます。
例えば役が揃ったとして
もっと役が揃えられると思ったらこいこいを、ここでやめたいと思ったらこいこいをせずに(NOを選択し)ゲームを終わらせます。
役の合計が7点以上だと点数は2倍に、こいこいを3回以上してうまく役を揃えられたら2倍、3倍になっていきます。(こいこいをした後に流れる音楽が押せ押せムードを出してます)
調子に乗ってこいこいをして点数を伸ばしてたらカスであがられちゃいました。引き際もちゃんと考えないとだめだ!
とりあえず勝利!やったね!
最後にゲームのスコアと今までのハイスコア、ネットランキング(World Ranking)が出ます。
ほぼ初めての「こいこい」でしたがわかりやすく楽しめました。相手の手札が読めるようになったらもっと面白くなりそうだ。まだ一番大きな役を出してないので早く出したいです!ちなみに私の友達は大人になってからも正月には家族集まって花札をするのが恒例となっているそうです。お正月にみんなで花札をやる機会がありそうならこのアプリで練習しておくのもいいですね。iPhoneでこいこいが楽しめるアプリ「花札~こいこい編」の紹介でした。
2009年12月25日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:115円 Apps - アプリ ゲーム
「Handwriting Notes(手書きメモ)」iPhoneに標準で入っているメモアプリに手書き入力が足されたアプリ »
« 「ITパスポート試験 必修用語大作戦」ITパスポート受験者に最適なiPhoneアプリ