「i麻雀」やり込み要素ありの超シンプル麻雀ゲームアプリ
アガった役やアガリ回数などでトロフィー獲得ができるなどやり込み要素のあるシンプルなiPhoneの麻雀ゲームアプリ「i麻雀」の紹介です。
アプリを起動すると超シンプルに「開始」をタップしていきなりスタートです。ちなみにBGMはありません。無音です。逆に集中できそうです。牌の切り方は、牌をタップしてから捨牌をタップします。牌をタップしたままスライドする事で牌を変更する事が可能です。縦画面で片手でプレイする事を意識したあって非常にわかりやすいレイアウトになってます。点数状況も下に並べてあり見やすい。一番左の赤がプレイヤー。これは使い勝手がかなりいいかと思う。牌のデザインもキレイ。
上がった画面と対局終了の画面。なんの無駄もない超がつくほどのシンプルな画面でわかりやすい。
設定画面。東風、東南戦の他、一発、食いタン、裏ドラ、ゲーム速度の設定が可能。開始ボタンの表示を右と左に変更できるのも片手でプレイするには便利。この微妙に細かいところが嬉しい。あとゲームを途中で終わらせても、次にプレイする時にその場面から再スタートできる。これも地味に便利。
当然だが記録も見れる。トロフィーは対局中に条件を満たせばもらえる。トロフィーをコンプリートするのはかなり難しいと思うのでやり込み要素も十分ある。個人的にはどうせならもう少し難しいトロフィーを追加して欲しかったなーと思う。嶺上開花を3連続でアガル→「咲」とか(笑)某麻雀ゲームの黄龍みたいな感じの段位とかね。
「i麻雀」の動画をどうぞ
操作感はいい感じなので麻雀アプリとしてはいい方だと思う。逆にシンプルすぎてBGMとかが今のところ無いので味気なく思う人もいるかもしれない。あと価格が230円なのがネックか。今の麻雀アプリは115円が基本なので、230円ならやり込み要素のボリュームをもっと上げて欲しいところ。出来はいい。他の麻雀アプリにはサクッと麻雀やSimple 雀 Touchがある。
2009年06月07日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:230円 Apps - アプリ ゲーム
「何切る!? for iPhone」麻雀の何切る問題ができる無料アプリ »
« 6月1日~6月7日の人気ページランキング