「IQBrick Cube Lite」3×3ルービックキューブをより楽しめるようにしたアプリ
ルービックキューブの基礎的なテクニックで楽しめるアプリです。ルービックキューブフリークの方もルービックキューブをやったことがない方もオススメ!ちなみに普通のルービックキューブをヒント無しで6面揃えると概ねIQ130以上らしいです。ハハハ。
初めの画面をタッチしてplayをタップ。level1からlevel5まであります。初めてなのでもちろんlevel1からやってみます。
横(縦)一列をそろえれば良いみたいです。これは簡単そう!画面をタップしてシャッフルされてスタート!操作は動かしたいブロックを縦、横のラインに沿ってフリックすれば回ります。全体を動かす場合は2本指で操作(ピンチ)するかiPhoneを傾ければ回ります。ちょっと慣れてないと難しいかも。
できました!なんとなく動かしていたらいつのまにか揃ってる感じでした。
level2でございます。一面揃えるみたいですね、ちょっと難易度があがりました。
覚束無い手つきですが徐々にそろってきたぞ!
ハイ!できた!ちなみに画面の左上がポーズ、隣の三角のアイコンで一手戻したり、進ませたりできます。
ルービックキューブは6面揃えないとなんだか気持ちが悪いけど(私は絶対無理ですけど!(笑))これなら簡単なのでスッキリします。levelがあがると苦戦する分やりがいがあります。じっくり頭を使うゲームが好きな方はやってみてください!無料でできます。
2009年07月29日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ ゲーム
「スペースインベーダー インフィニティジーン」あのインベーダーゲームが衝撃の進化!神シューティング登場! »
« 「iSticker」コルクボードに貼り付けるような簡単さが素敵なメモアプリ