「日本の駅M」全国のJR、地下鉄、私鉄の路線リストや最寄り駅を表示してくれるアプリ
全国のJR、地下鉄、私鉄などの路線リストにGoogleマップと連動して現在地からの最寄り駅や地図を見ることができるアプリ「日本の駅M」の紹介です。
このように全国の路線リストを表示。マニアックすぎてわかりませんね(笑)でそれぞれの路線をタップすると駅が表示されます。ここまでは以前紹介した日本の駅と同じです。路線リストだけでよいという方は日本の駅がおすすめです。
日本の駅Mでは何が違うのかというと、マップ機能と連動して、GPSをオンにしておけば自分の今いるところからの最寄り駅が簡単に分かるということです。個人的にこの最寄り駅表示が便利だなーと思ってこちらをメインの路線リストを変えました。駅をタップすれば今いる場所からの距離が表示され、近い順にずらっと駅が並んでくれます。
地図は拡大などはできない(拡大しても戻る)ものの、今いる場所からのある程度の場所の把握に便利です。駅にはピンが立っており、ピンをタップすると駅名と距離が表示されます。
やっぱり最寄り駅がすぐにわかるというのは魅力的ですよね。全国の路線リストが入っているので、どこにいっても使えるのが魅力的なアプリ。まだ路線リストアプリ持っていない方に是非おすすめしたいアプリ。最初からこっち買っとけば良かったな~(笑)気づかなかった(笑)
2009年09月29日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:230円 Apps - アプリ 旅行
「Cosplay World」コスプレイヤー達のコスプレ写真が見れるアプリ »
« 「のののののの〜ちょっと,ゲシュタルト崩壊〜」反転した”の”を見つけてタップするゲームのアプリ