「LP Player」iPodの音楽をLPレコードの様な音にするiPhoneアプリ
iPhone内のiPodの音楽をLPレコードのような音にするアプリ「LP Player」の紹介です。これはレコード世代の方にとっては非常に嬉しく、そうでない人もノイズが心地よくいい雰囲気がでていていいんじゃないでしょうか?
アプリを起動するとレコードプレイヤーが出てきますので、レコードをフリックすると盤質の変更ができます。盤質はA+、A、B、Cの4種類あります。A+が盤質が良く、Cにいくほど古く痛んだ音質になります。ちなみに私がこのアプリを使うときはCが一番多いです。
右下のMusicをタップすればiPhoneのiPod内から音楽を選択できます。ジャズやクラシック、ロックなどお好きな音楽をどうぞ。昔の音楽だけでなく最近の音楽もレコードのようになるのが嬉しいですね。
設定画面では各種ノイズの設定や、スクラッチの設定をレコードをスクラッチしたらスクラッチ音のみか音楽が流れたままでスクラッチ音が鳴るのかの設定ができます。
あとはアームをレコードに動かせば再生されます。チリチリジリジリといったノイズが雰囲気抜群で最高です。ノイズのボリュームは右のHigh、Mid、Low、OFFから選択できます。またレコードをスクラッチすることでスクラッチ音が流れます。かなりリアルな音です。ちなみに画像では表示されていませんが、アルバムアートワークがある場合、レコードの中央に表示されます。
このアプリ私はかなり好きで前から使ってるんですけども、最近のアップデートでiPodから音楽を流せるようになってかなり使いやすくなりました。好きな人は大好きだと思いますよ。私のお気に入りのアプリです。
2009年07月12日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:115円 Apps - アプリ ミュージック
「Dot Matrix Clock Lite」好きな色にアレンジできるキュートなドット表示の時計のアプリ »
« 中川翔子こと「しょこたん」の写真集が見れるアプリ