「Metronome for professional」リズムを記憶して再現できる!特殊なリズムにも対応!演奏をされる方にオススメのメトロノームのアプリ
iPhoneなのでわざわざぜんまいを捲く必要もないし、リズムも誤差1ミリ秒とほぼ正確。そんなのは当たり前!このメトロノームは普通のものと違って特殊なリズムなども再現し、それを記憶させることも可能です。メトロノーム本体を買うよりも安いですしコンパクトなのでピアノ、バイオリンをなされている方はiPhoneにおいてもいいんじゃないかなと思います。(プロ演奏家の実用に耐えることを目標に作成したメトロノームアプリケーションです。)
機械式のメトロノームのアニメーションで、使い方も簡単です。本当のメトロノームを操作するように錘(おもり)を下げるとテンポが速くなります。ダブルタップをするとテンポ、リズムを変えることができます。
そして普通のメトロノームと違い、設定したテンポなどをブックマークすることも可能です。メトロノームのイラストの右下のしおりにプラスのアイコンをタップすることでそのリズムを記録できます。タイトルを入れておけるのでいつでも再現できます。
またブックマークでは特殊なリズムも実現可能です。ブックマークにある「+」をタップするとカスタマイズでき、複雑なリズムの曲を演奏する時に非常に便利です。他にも作曲したりする時にも使えそうですね。
これはサンプルのものですがこんな感じで好きなように作れます。
タップは曲のテンポを調べるのに使います。曲に合わせてボタンをタップするとテンポがわかります。あらかじめiPodの曲を流しておけばその曲のテンポを調べることもできます。
家にあるメトロノームと同じテンポに合わせて比べてみると劣化しているのかリズムにズレがありました。なので古いメトロノームを使っている方はもしかしたら知らない間にテンポがずれているかもしれませんね。メトロノームで思い出したけど矢井田瞳の「アンダンテ」をアンダンテで弾いても全然楽しくないです。
古いメトロノームを使っている方、買い換えたい方、メトロノームが携帯できたらいいなとお思いの方は一度「Metronome for professional」を使ってみてはいかがでしょうか。これは使いやすいし便利だと思います。
2009年11月07日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:230円 Apps - アプリ ミュージック
「Glassesgirlshowtime」二次元メガネっ娘イラストが1分ごとに切り替わる時計アプリ »
« 「Cluck It!」ニワトリがヒヨコを連れて道路を横断する可愛いゲーム