「何切る!? for iPhone」麻雀の何切る問題ができる無料アプリ
無料で麻雀の何切る問題ができるアプリ「何切る!? for iPhone」の紹介です。麻雀が好きな人ならご存知かと思いますが麻雀上達コミュニティ「何切る!?」のiPhoneアプリ版です。麻雀好きは是非入れておこう!無料アプリです。
アプリを起動すると最初は新着順に問題が表示されます。
左下のカテゴリーを選ぶと好きな問題のカテゴリーを選択できます。初級、中級、上級のような難易度の問題から染め手、デジタル、オカルトなど打ち方別の問題もあります。今回は回答数の多い問題を選んで見ます。
試しに回答してみます。上記は問題が隠れてしまって見えなくなってしまいますが、他家何点、何局などの設定が問題によっていろいろと設定されています。上の問題だと私の場合、間違いなく親を流しに行くので広く受けれる6ピンを切ります。牌をタップすると選択できます。コメントも入力できるのでお好きにどうぞ。なくても問題なしです。
問題の集計が表示されます。メンタンピン三色狙いで2萬、3萬ということですか。確かに問題では点数差がありますからね。わからんでもない。が、俺は流す(笑)まだ親残ってるしなー。
出題者の回答とコメントが表示されます。3萬だそうです。一応6ピンにも触れてくれているようですね。コメント欄にもやはり2.3が多いですね。が、俺は流す(笑)大事な事なので2回いいました。
色々な人のコメントがあるので、それぞれの考え方などが分かり、あーそういう考え方もあるんだなと視野を広げてくれるので麻雀好きにおすすめしたいアプリです。何切る問題っていうのは麻雀の基礎練習でもありますからね。基本となる牌効率の勉強から場の状況を見る練習になりますのでおすすめ。「何切る!? for iPhone」は無料です。麻雀ゲームならサクッと麻雀やSimple 雀 Touch、i麻雀があり。
2009年06月07日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ ゲーム
「麻雀くん」符計算や得点表などリアル麻雀初心者に使ってもらいたいアプリ。 »
« 「i麻雀」やり込み要素ありの超シンプル麻雀ゲームアプリ