シンプルで使いやすいボイスレコーダーアプリ「レコーダー」
私がiPhone購入当初からずっと愛用しているアプリの一つ「レコーダー」の紹介です。とにかくシンプルで使いやすいというのがこのアプリの特徴だと思います。
アプリを開いた画面はこれだけです。やることは「録音」ボタンを押すだけ。ボタンを押せば録音が開始されます。あとはボイスメモなりなんなりに使いましょう。右下のiボタンをタップすると、
このような設定画面になります。ここで一番下の「High Quality Recording」をオンにすると高音質で録音できます。音質に関してはその他のレコーダーアプリと比べてもいいと思います。
録音中の画面です。レベルメーターが表示されて非常にわかりやすいです。停止ボタンで録音を停止、一時停止ボタンを押せば録音を一時停止することもできます。再度一時停止ボタンを押せば録音は再開されます。長時間の録音でiPhoneがスリープモードになってもアプリは起動したままなので安心してください。
録音終了後はこのような画面になりますのでデフォルトで「メモ1」という名前になってます。タップすれば再生開始、右の青い→をタップすれば詳細な画面に移動します。タップすればタイトルなどの編集も可能です。
また詳細画面の左下からメールで音声をダウンロードするためのURLを送る事ができます。ただしメールで遅れるのは5MBまでのデータのみです。どのボイスレコーダーアプリでもメールで送る容量には限界があります。
容量の多いファイルを転送したい場合はレコーダーを起動したメイン画面の左下の「Wifi Sync」からWifi接続でダウンロードしましょう。Wifi Syncの方法はiPhoneをWifi接続して、メイン画面の左下の「Wifi Sync」をタップ。するとアドレスが表示されるので、PCでそのアドレスにアクセス。しばらく待つと「メッセージ着信 あなたのパソコンのローカルネットワークはレコーダーとつながっています」というメッセージが出るのでokをタップで繋がります。
もし繋がりにくい場合は、一度iPhoneのwifi接続を解除して、もう一度iPhoneをwifi接続しなおしてからやってみましょう。繋がるはずです。
なんでもメモするのはボイスメモを利用している私としては使用頻度の高いなくてはならないiPhoneアプリになってます。いちいちメモを書くのは面倒だし起動して「録音」押すだけでいいこのアプリは私にとって最高のアプリです。ボイスレコーダー使ってない人も一度使ってみるとほんとに便利になりますよ。このアプリはちょこちょこバージョンアップされてて初期の頃と比べて機能もどんどん良くなってます。この辺も好感がもてます。
2009年05月03日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:115円 Apps - アプリ ビジネス
iPhoneで黒ひげ危機一発が遊べるアプリ「海賊ルーレット」 »
« iPhoneで美少女クイックスゲームアプリ「Marine Girls Lite」