「RemoteTubePlus」iPhoneでyoutubeの動画をリモコン操作できるアプリがプレイリストを作成できる機能などを加えてパワーアップ!
以前紹介したyoutubeの動画をリモコン操作できたりtwitterに動画のリンクを張れる素敵なアプリ「RemoteTubeLite」が動画のプレイリストが作成できるようになり登場しました。Lite版だと履歴でしか残すことが出来ませんでしたが、プレイリストが追加されたのでお気に入りのyoutube動画が保存できるようになり使いやすくなりました。
動画の中には他の人がプレイリストに入れている動画があり、そこからそのプレイリストに入っている他の動画も確認できるので楽しいですね。
※基本的な機能や使い方は「RemoteTubeLite」を参照ください。
無料版との違いは最初に出てくるインターフェイスを比較すれば一目瞭然、下の部分に4つのアイコンが追加された所です。今回は追加された機能について説明したいと思います。
「playlist」検索などで動画を選択すると、タイトルの右上に出てくるアイコンをタップするとプレイリストに登録されます。消去する場合は検索窓の右側にある×をタップし削除したい動画の右側の×をタップすれば消せます。
「following」(他の人がplaylist に入れた動画なら)動画の画面の下にフォローした人が表示され、名前をタップするとその人のplaylistが表示される画面に移ります。もしフォローしたい場合は名前の右側のスマイルのアイコンをタップすれば「following」にストックされます。「folloewrs」はフォローしている人が表示されます。
「message」はフォロした場合、された場合などの情報がここに届きます。
大まかにはこのような感じです。あと有料版の一番の魅力であるコミュニケーションができる「following」の説明をもう少々。ここでは友達などを登録し、相手のお気に入り動画がチェックできたり、メッセージ(動画付きメッセージ)を送ることができます。気になった動画があったらコメントを付けて教えてあげたりできるのでいいですね。
これが実際にリモコン操作している動画です。
パソコンの動画をiPhoneでリモコン代わりに操作したり検索でき、多機能リモコンでテレビを楽しむような感覚で素晴らしい!って思っていましたが、プレイリストとコミュニケーションツールが追加された事によって面白い動画や見てもらいたい動画をこのアプリにストックして置く事もできるようになったし、偶然見つけてもすぐ友達に送信できてより快適なりました。
リモコン機能だけだと1つの空間で楽しむだけのものでしたが、「RemoteTubePlus」は楽しめる人、空間がいっぺんに広がったように思います。裏腹にこのアプリ同士じゃないと楽しめないので多くの人に使ってもらえたらいいなって思います。進化した「RemoteTubePlus」を是非お試しあれ。
実際のリモコン操作方法などは「RemoteTubeLite」を参考にどうぞ。
2009年08月23日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:230円 Apps - アプリ エンターテイメント
「Stay」ハイセンスなバランスゲーム!難易度はかなり高い! »
« 8月17日~8月23日の人気アプリランキング