「Rope’n’Fly Lite」シンプルなのになんだか気になるスパイダー○ンを思わせるアプリ
シンプルなのに凄く気になるアプリです。ネタバラシという訳じゃないんですが有料版がやってみたくなると思います。というか無料版じゃ歯がゆいんです!絶対面白いはずなんですが無料版はすんなり終わってしまうし、終わりかたが悲しいんです!でもやってみて欲しいし、賛否両論でそうなアプリですが絶対好きな人もいると思うので紹介します。
画面左上から主人公が空から落ちてきます。そのまま何もせずにいると地面に叩きつけられてバラバラになります。
ですので建物めがけてロープを架けましょう。建物の好きな場所を選んでタップすればロープが架かりターザンのように移動します。勢いそのままに次の建物に飛び移るためタイミングよくタップしロープを外し、空中にいる間に次の建物めがけてロープを架けます。
ロープを架ける→ロープを外す→飛び移る→ロープを架ける→ロープを外す→飛び移るの繰り返しです。シンプルですよ!
でもね、シンプルだけど勢いを失わずに飛んで、瞬時にベストな建物を選ぶ!この「THE☆フィーリング」が癖になりそうになるの!!「飛ぶタイミング間違えた!」とか「低い建物タップしちゃった!」ってなぁ感じのジレンマに一瞬陥るけど手が勝手にリスタートしてしまうんです。
で、Liteはトレーニングモードしか選べなくて、30秒しかできないんです。シンプルな操作だからこれだけあれば十分ゲームの内容はわかります。でも30秒という短さに有料版が気になってしまいます。焦(じ)らされている気分です。あとtime up!っていわれたら力なく落ちていってバラバラに散らばる姿が果敢無すぎです。人の好き嫌いはありますが単純なゲームが好きな人は絶対面白いというかハマるとおもいます!どんなものか無料版をお試しください。
有料版IQが買いました→「Rope’n’Fly」
AppStoreでRope’n’Flyを見る
2009年07月11日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ ゲーム
「BatteryLife」充電器のデザインで電池の残量を教えてくれるアプリ »
« 「全脳トレ -東北大学川島隆太教授監修」DSでもお馴染みの脳トレアプリ