「SpeedText(手書きメモ)」全体が見渡せて早さも十分。実用的な手書きメモアプリ
非常にシンプルな操作と見やすい画面。これはもうアイデアの勝利ですね。素早く手書きメモができるiPhoneアプリSpeedText(手書きメモ)の紹介です。
使い方はものすごく簡単です。下にあるグレーのゾーンに手書きでメモを書く。そして指を離すと自動的にメモが入力される。勝手に縮小されて行に収まるようになっている。やることはこれだけである。必要最低限の機能にして最高の実用性といったところ。非常にレスポンスが良く、サクサクメモれる。「Enter」で改行。「BS」で現在のカーソル(赤い線)から一文字削除。カーソルはテキストをタップすればそこに移動する。矢印でページ移動。
左下のアイコンでページの削除、新しいページの追加、カメラのカメラロールにメモの保存ができる。操作はこれだけ。無駄な機能は一切無い。
今までの手書きメモアプリは画面にメモしてそのまま保存というスタイルだったため、一枚の画面にあまりメモができなかった。それに対してSpeedTextは自動的に縮小して行に収まるので、少し長いメモでも十分に収まるスペースがある。図形などをメモするには向いているとは思わないが、テキストをメモするにはかなりいいアプリだと思う。
メール送信機能のある「FastFinga」もあります。入力だけなら「SpeedText(手書きメモ)」の方がスムーズだと思いますが、メール送信機能のある手書きメモがいいならこちらもおすすめ。
2009年06月09日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:115円 Apps - アプリ 仕事効率化
新型iPhoneは「iPhone 3G S」発売は6月26日! »
« 新型iPhone 3GSもiPhone for everybody キャンペーン適用