「写真と地図で見る京都 無料版」写真家の視点で撮られた古都京都が見れるアプリ
京都の有名な場所が写真家独特のアングルで撮られた写真とその場所が地図でみれるアプリです。普通の旅行ガイドとは違って京都の風景が芸術的に捉えられていてホントに美しいです。
アプリを起動後、雅な音楽と共に京都の名所や景色がスライドショーで表示されていきます。気になったら画面をタップするとその画像が保存出来たり地図が表示されます。
地図はgoogleマップで表示されます。京都はあまり行った事がないので勉強になりました。
地名が表示されている部分をタップすると設定などを変更できます。
美しい。こんな風景京都でしか見れないですね。
設定を「手動で見る」にして画面下部をタップするとサムネイルが出てきます。
横にすると嵐山など縦で見れる画像と違うものが見れます。
日本にこんな素敵な場所があるんだなって再認識しました。観光案内の雑誌みたいなものとは一味も二味も違う写真の撮り方がいいです。お試し版なので数はそれほど多くないですが京都の魅力が味わえる作品でした。無料ですので京都に行ったことがない方、行って見たいかたは是非!
有料版はこちら
AppStoreで写真と地図で見る京都 秋を見る
2009年09月30日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ 写真
「のののののの〜ちょっと,ゲシュタルト崩壊〜」反転した”の”を見つけてタップするゲームのアプリ »
« 「漢字読め」読めそうで読めない難読漢字の勉強アプリ