交通渋滞が分かるWebアプリ「渋滞情報 for iPhone」
これは便利なiPhone用のWebアプリの紹介です。制作者のBelugaさんに感謝!もちろん無料で使えます。
まずは「渋滞情報 for iPhone」にiPhoneでアクセスします。PCからアクセスしても使えませんので気をつけてください。そこで解説にもある通り一度タップすればメニューバーが出るので「MENU」をタップします。
設定画面が出ますので、最初は「設定画面へ」というところをタップ。するとボタン設定やメニューバーの位置、マップの操作などの設定を行う事が出来ます。とりあえずボタンの設定を行います。他の設定はお好みで。
ボタンの設定は3つまで行えます。とりあえず試しに全国の高速道路と大阪と兵庫の高速を設定してみました。設定が終わったら左上の「戻る」で戻りましょう。
すると先ほどのメニューバーに先ほど設定したボタンが追加されています。とりあえず全国の高速をタップ。
渋滞情報出ました!拡大などの操作はSafariと同じような感じなのですぐに分かると思います。赤くなっているところが渋滞している場所です。
ちなみに大阪の高速を表示した場合こんな感じ。より詳しくインターなどが表示されます。こういうの待ってました。連休中の今すぐにでも使えるWebアプリですね。これは便利!
素晴らしいアプリをありがとうございます。早速iPhoneのブックマークに入れておきました。みなさんも是非使ってみてください。
2009年05月03日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ Web Apps - ウェブアプリ ナビゲーション
水着で間違い探し!iPhoneアプリ「BeachSpotter」 »
« iPhoneで黒ひげ危機一発が遊べるアプリ「海賊ルーレット」