「tumbladdict」高機能かつシンプルな操作で使いやすいTumblrクライアント
iPhoneのTumblrクライアント「tumbladdict」の紹介です。アップデートされて復活してTwitterへのポストやテーマの追加などなかなかいいアプリになってますね。
まずはiPhoneの設定から「tumbladdict」の設定をしましょう。アカウントを入力し、そのままTwitterでつぶやきたい時はTwitterのアカウントを設定しておきましょう。テーマの変更もここから。
ReblogとLikeは画面下のアイコンから行えます。標準の設定ではボタンをタップすると確認の画面が出てきますが、設定でComfirm Like、Comfirm Reblogをオフにすると確認画面なしでReblogすることができます。私は確認画面無しの方がスピーディーに操作できるのでオススメです。Prevが戻るでNextが進むですね。
一番左から2番目のアイコンでコメントをつけてのReblogや一番最初のページに戻る、今のポストのリロードができます。右がもう一つのテーマ。ブラックがかなりクールです。テンプレート変更画面で画像のオンオフのテーマで選びますので、テキスト派の方も使いやすいくなかなかいい。
機能的にはかなり充実していて、個人的には特に他に要望が思いつかないなーといった感じ。Tumblrを利用している方はメインのクライアントでもいいんじゃないかと思います。Twitterに上げるのかの選択ができるともっと良いかなーといった感じです。
2009年08月04日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:230円 Apps - アプリ ソーシャルネットワーキング
「BigStopWatch」とても見やすくてオススメのシンプルでオシャレなストップウォッチ »
« 「大阪地下鉄マップ」大阪の地下鉄の路線図をあなたのiPhoneに