「Word Press」iPhoneでワードプレスの投稿ができるアプリ
iPhoneでワードプレスの投稿ができるアプリの紹介です。iPhoneを持ってるブロガーの方はすごい便利になりますので、まだ使ってない人は使って見てください。
起動したら初期設定を行いましょう。ブログのURLとワードプレスのログインの際に使うユーザー名とパスワードを入力しましょう。これだけで設定完了です。
すると自分のブログが表示されます。あとは記事を書いていけばいいだけです。
タイトル、タグ、カテゴリーなどを入力して記事を書きます。その際のstatusは記事の状態を決定します。
LocaldraftというのはiPhoneに保存します。他はワードプレスにアップロードされます。下書きなど記事の状態は好きなように設定して下さい。
欠点はワードプレスで使える見出しとか箇条書きなどが使えないこと。シンプルに文章を入力するのみです。あと投稿スラッグも変更ができません。画像もアップロードできますが、一気にアップするとアプリが落ちますので分けてアップすれば大丈夫。個人的には画像のアップは使っていません。
なので私は主に下書きとしてよく使ってます。時間のある時に記事を書いて下書きとしてアップロードし、PCで整形して投稿という形で使ってます。
ブログのタイプによってはもすごく使えると思います。私の場合下書きのツールとしては最高です。Word Pressユーザーであればおすすめのアプリです。
2009年05月07日 コメント&トラックバック(0):カテゴリ:0円(無料) Apps - アプリ ソーシャルネットワーキング
「World Cup Ping Pong Lite」iPhoneで卓球ができるアプリ »
« 「MailPhotos」iPhoneでメールに複数の写真を添付できる高速のメーラー